Qulo(クロ)

着想を得たのは“墨”
奈良にある日本最古の製墨会社・古梅園の墨を使用し、眼鏡用の高品質材を一貫生産しているタキロンローランド社が生地を作製。
その独特な生地はまるで水墨画のような美しさ。
究極の『黒』を現在の感性でとらえるブランド『Qulo』(クロ)。
取扱店は数が少なく、福岡ではSeeBest(シーベスト)だけ。
すべてのフレームには「古梅園謹製墨色」と刻印されています。
Qulo(クロ)関連情報
2020年
8月
25日
火
Qulo(クロ)ヘキサゴンシェイプ「ST-1」入荷しました
メガネフレーム ヘキサゴンシェイプ
ST-1 col.spc1/墨紋色 49□22-144 ¥55,000+tax
奈良にある日本最古の製墨会社・古梅園の墨を使用し、眼鏡用の高品質材を一貫生産しているタキロンローランド社が生地を作製。
究極の「黒」を現在の感性でとらえるブランド「Qulo(クロ)」。
ヘキサゴン(六角形)にデザインされた「ST-1」が入荷しました。
スクエアがベースとなっているため、癖が強くなく掛けやすいデザイン。
メタルフレームにプラスチックのカバーをフロントに装着させたコンビネーション。
Qulo独特のガラの入ったフロントプラスチックがブルーのメタルカラーと相性抜群。
人との違いをうまく演出できるアイテムです。
2019年
10月
07日
月
Qulo(クロ)古梅園謹製墨使用眼鏡枠「SK-2」
着想を得たのは“墨”。
奈良にある日本最古の製墨会社・古梅園の墨を使用し、
眼鏡用の高品質材を一貫生産しているタキロンローランド社が生地を作製。
その独特な生地はまるで水墨画のような美しさ。
究極の「黒」を現在の感性でとらえるブランド「Qulo(クロ)」。
今回のご紹介は、コンビネーションタイプのラウンドフレーム「SK-2」です。
メガネフレーム ラウンドシェイブ
SK-2 col.6 墨流紋色(sumi flow pattern) 48□23-147 ¥46,000+tax
「SK-1」のシェイプ違い。
お顔に載せても邪魔をしない独特なセルカラーはまさに水中に漂う墨のよう。
日本国内での取扱店は数が少なく、九州ではSeeBest(シーベスト)だけ。
すべてのフレームには「古梅園謹製」と刻印されています。
読書の秋。そして、眼鏡。素敵な眼鏡をかけて、知的に読書を楽しみましょう。
2019年
5月
08日
水
Qulo(クロ)のラウンドセルフレーム「SW-2M」
奈良にある古梅園の墨を使用し、眼鏡用の高品質材料を一貫生産しているタキロンローランド社が生地を作製。
その生地を使用し究極の『黒』をコンセプトにするブランド「Qulo(クロ)」。
存在感あるラウンドシェイプのセルフレーム「SW-2M」のご紹介です。
メガネフレーム ラウンドシェイプ
SW-2M 49□21-146 ¥46,000+tax
ブリッジ位置を高めに設定しさらに個性を高め、唯一無二の存在感。
個性的なだけでなく、生地のツヤがとてもきれいに出るフレームです。
伊達メガネでもサングラスでも勿論、度付き眼鏡としても活躍します。